この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

アルバイト募集!

2010年04月26日

こんにちは。ピーシーフィットの福井です。

暫くブログに遠ざかっておりました。

と言うのも、昨年から勤務していたスタッフが退職し、
日曜日のアルバイトも本来の仕事が忙しいとの事で、これまた退職。

これで以前のメンバーになり、てんやわんやとなり、ご来店頂いたお客様には大変ご迷惑を
お掛けしました。この場を借りてお詫び申し上げます。

そこで、取り敢えず日曜日に勤務出来るアルバイトを募集致します。

経験は問いません。

職種(仕事内容)は、パソコン販売・メンテナンス・清掃となります。

時給は800円 交通費は通勤距離に応じて支給致します。

勤務時間は:13:00~19:00(休憩は適当に)

応募はまずお電話下さい。077-588-4622

※遠くの方は、ご遠慮下さい。

面接時は履歴書を写真を貼ってお持ち下さい。

面接は私、福井がさせて頂きます。



  


Posted by PC-Fit at 12:02Comments(0)スタッフ募集

CR-Z

2010年04月09日

こんにちは。ピーシーフィットの福井です。

先日、広告の仕事で桜の写真が必要だったので、近くのお寺(園光寺さん)に。

数枚撮影後、向かいのHONDAさんへ。

一度、間近で見たかった『CR-Z』を見学に。

昔流行った『CR-X』の面影があり、ハイブリッドのスポーツカーでした。



乗り込んでみると、座席も低く、スポーツカーです。



いつかは、趣味の車として乗ってみたいですね~

それといつもお世話になっております、HONDAの中井さん。いつも大した依頼もしていないにも係わらず、丁寧な対応ありがとうございます。
次も絶対、中井さんから購入しますのでその時は宜しくお願い致します。


桜の写真も見て下さい。
  
タグ :HONDACR-Z


Posted by PC-Fit at 17:50Comments(3)

末梢血移植

2010年04月08日

こんばんは。ピーシーフィットの福井です。

今日の新聞で『末梢血移植』の記事がありました。

読売新聞より抜粋

白血病治療、末梢血移植 血縁者以外も

骨髄移植推進財団は、白血病治療のため、健康な人の血液(末梢(まっしょう)血)から血液のもとになる造血幹細胞を取り出して患者に移植する「末梢血幹細胞移植」について、控えていた非血縁者間の移植を今年10月から実施する方針を固めた。

 末梢血移植は、海外では白血病治療の主流となっているが、国内では2002年に提供前に幹細胞を増やす薬の注射を受けた女性(63)が急性骨髄性白血病を発症して死亡。薬の安全性に懸念が示され、移植は血縁者間に限定されていたため、年間500件前後にとどまっている。

 このため、厚生労働省研究班などは、幹細胞を提供した3264人を最長5年間追跡調査。その結果、白血病の発症例はなく、「薬と白血病の因果関係は否定できる」と結論づけた。

 財団は厚労省の了承を得た後、運営する日本骨髄バンクの登録者(約36万人)の中から提供者を選定。年内は5~10施設に限定して1~2件を実施する。来年は15~20件を実施する方針で、5年後以降は160施設体制で、非血縁者間の骨髄移植(年間約1200件)並みの移植を目指す。

 研究班の宮村耕一・名古屋第一赤十字病院部長は「現在は骨髄バンク登録患者の4割しか移植を受けられていない。実現すれば、大きな前進」と話している。

末梢血幹細胞移植 
 腕の血管から成分献血の方法で血液のもとになる幹細胞を集めて、白血病患者に移植する。全身麻酔をして骨盤に刺した注射針から骨髄を抜き取る骨髄移植に比べ、提供者への負担が少ない。

以上


確かにドナーとなりましたが、全身麻酔での危険性、仕事を休む、手術以外にも通院、健康管理、
色々問題というか、不安というか、正直かなり悩むと思います。

けれども、これで、これだけで助かる命がある!と思えば私の場合、苦になりませんでした。

回復した方のお手紙を頂き、それを読むとドナーになって良かった。助かって良かった。
ホントにそう思います。

危険を回避して、助かる命が増えるなら、今回の末梢血移植をどんどん推進して頂きたいと思います。


巨人のコーチで木村拓也コーチが37歳で亡くなりました。

まだまだこれからの人だと、子供さんもまだ小さいであろう。

ホントに残念です。

しかし、くも膜下出血で亡くなられた方も多いかも知れませんが、白血病の場合、もっと若くして
途絶えてしまう命もあります。

小さい子供もなかもしれなし、小さな子供を残して亡くなられる場合もあります。

しかし、治る可能性もある病気です。こうして簡単に助けられるかも知れません。

医者じゃない人が助けられる病気でもあります。

骨髄バンクに登録お願い致します。





  
タグ :骨髄バンク


Posted by PC-Fit at 23:08Comments(2)骨髄バンク

レイクスターズ②

2010年04月06日

こんばんは。ピーシーフィットの福井です。

4月3日(土)に野洲市総合体育館で行われた、bjリーグ レイクスターズVS琉球戦

そのエキシビジョンマッチで娘(次女)の入っているスポ少チームと同じ野洲のチームが対戦しました。

結果は残念ながら、負けました。face03

しかし、男子は背番号4の活躍でいい試合運びを見せながら、完勝!! 

男女とも、選手以上に熱くなり、1ゴールごとに黄色い声に、ため息。

しかし、子供達の一生懸命な姿は、良いもので、ひやひやしながらも楽しめた試合でした。


続いて、レイクスVS琉球。

こちらは、さすがプロ!!といったプレーも見られ、ブースターみんなが一体となって
応援!!

特にダンクが決まった時など、大歓声!!

これもホントに楽しめました。しかもレイクスの勝利!!



これでレイクスの試合は4試合目ですが、全て勝利しています。

つまり、勝った時しか見ていません。

もしかして、勝利の女神いぇ勝利のおっさんかもしれません!

次の試合も勝ったそうで、家族みんなで盛り上がった週末でした。

最後に、レイクスの皆さんと一緒に集合写真の撮影が有りました。

多分貰えないので、必死に前に行き、撮影。



あまり、綺麗には撮れませんでしたが、選手と一緒に並んでいる。

これだけでも、充分思い出になるかな。

野洲での試合は今シーズンは多分最後だったと思います。

来シーズンもこんな機会があれば、親子共々うれしなぁ~と家族での大きな話題です。  


Posted by PC-Fit at 23:29Comments(0)バスケットボール

レイクスターズ

2010年04月03日

おはようございます。ピーシーフィットの福井です。

今日は、レイクスターズの試合が、野洲総合体育館で行われます。


上のポスターは、店内に貼ってあります。

その試合の前に、前座試合(エキシビジョンマッチ)があり、私の娘が入っているスポ少チームが、
同じ野洲のチームと対戦します。


開幕戦にも同じく、エキシビジョンマッチに参加させて頂きました。


その試合では、普段勝った事が無いチームが、勝利しました
数年見る事が無かった(私自身初めて見ました) 初勝利!!
みんなやれば出来るやん!!

そして、今日。
昨年度は新型インフルエンザで、試合数が少なかったという事で、卒団生が中心のメンバーでの試合らしいので、うちの娘の出番があるかどうかは分りませんが、
それでも何年も見てきた子供達が、一生懸命戦います。
そのシーンを今回も卒団生の保護者さんからVTRの撮影を頼まれました。
責任重大です。

けれども、ホント楽しみです。まるで子供の頃にあった、祭りの前のワクワク感があります。

勿論、その後のレイクスの試合も観戦し、応援します。

さぁーいざ出陣!!(ちょっと違うか)

皆さんも是非、応援宜しくお願い致します。  


Posted by PC-Fit at 11:14Comments(6)バスケットボール