バスケ市民大会
2010年06月21日
こんにちは。ピーシーフィットの福井です。
昨日、初めて長女のバスケの試合を見ました。(中学3年)
本人は『来ないで!』と言ってましたが、二女が見たいと言っていたので
ビデオカメラを持って、近くの野洲総合体育館に行きました!
一応言った事がばれない様に注意しながら、体育館へ。
しかし、昨年ミニバスで一緒だったお母さん方と出会う、出会う!
それでも、隠れてビデオ撮影。
辛い体勢だったので、別の位置に移動。
そうしたら、二女がデジカメで試合風景を撮影。

残念ながら、相手は県外の強豪チーム。リードする事無く、惨敗。
ばれない様に体育館を移動していたら、娘のチームが前から!!
Uターンして、別のルートで下の階にいったら、更に知っている同級生に。
結局、『妹が来てるでぇ~』とバレバレ。
けど、真剣にバスケをしている姿を見れて良かった!
嫌がられても、また行ったろ!
昨日、初めて長女のバスケの試合を見ました。(中学3年)
本人は『来ないで!』と言ってましたが、二女が見たいと言っていたので
ビデオカメラを持って、近くの野洲総合体育館に行きました!
一応言った事がばれない様に注意しながら、体育館へ。
しかし、昨年ミニバスで一緒だったお母さん方と出会う、出会う!
それでも、隠れてビデオ撮影。
辛い体勢だったので、別の位置に移動。
そうしたら、二女がデジカメで試合風景を撮影。

残念ながら、相手は県外の強豪チーム。リードする事無く、惨敗。
ばれない様に体育館を移動していたら、娘のチームが前から!!
Uターンして、別のルートで下の階にいったら、更に知っている同級生に。
結局、『妹が来てるでぇ~』とバレバレ。
けど、真剣にバスケをしている姿を見れて良かった!
嫌がられても、また行ったろ!
Posted by PC-Fit at 15:52│Comments(2)
│バスケットボール
この記事へのコメント
中学生も夏の大会に向けて続々組み合わせも決まり盛り上がって来ました来年は滋賀県開催ということもあってミニバス6年も張り切ってます。
こっちのエリアは滋賀一のSは仕方ないがもうひとつのSは盤石ではないというみかたが多い見たいでみんな頑張って欲しいです。
さて先日のけんですが滋賀県は範囲も広いけど高校の上まで考えるなら一つ一ついろいろな見方でみるのが一番と思います。
親が心配しても子供は案外訳のわからない理由で決めるものですよ。
こっちのエリアは滋賀一のSは仕方ないがもうひとつのSは盤石ではないというみかたが多い見たいでみんな頑張って欲しいです。
さて先日のけんですが滋賀県は範囲も広いけど高校の上まで考えるなら一つ一ついろいろな見方でみるのが一番と思います。
親が心配しても子供は案外訳のわからない理由で決めるものですよ。
Posted by ひろしが at 2010年07月01日 22:22
ひろしが様
こんばんは。コメント&お返事ありがとうございます。
確かに親よりも子供が何に重点を置いているかで変わってきますよね。
それ以前に頭(学力)に滋賀の場合左右されますし、バスケだけでは色々難しいのが現実でしょうかね。
こんばんは。コメント&お返事ありがとうございます。
確かに親よりも子供が何に重点を置いているかで変わってきますよね。
それ以前に頭(学力)に滋賀の場合左右されますし、バスケだけでは色々難しいのが現実でしょうかね。
Posted by PC-Fit
at 2010年07月02日 00:09
